ウェブサイトのブラウザタブに表示される小さなアイコン、それがファビコンです。
この小さなアイコンが与える影響は大きく、訪問者にサイトの識別とプロフェッショナルな印象を与えることができます。
今回はそんなファビコンをWordPressで設定する手順とその重要性について、簡単に解説します。設定方法から注意すべきポイントまで、初心者でもわかりやすくご紹介します。
ファビコンとは
ファビコンは、ウェブサイトのブラウザタブやブックマーク、検索結果などで表示される小さなアイコンです。サイトのブランドやアイデンティティを視覚的に表現し、訪問者に識別やプロフェッショナルな印象を与える役割を果たします。
ファビコンの重要性
ファビコンはサイトの視覚的な識別とブランド認知を強化します。小さなアイコンでありながら、ユーザーエクスペリエンスを向上させ、SEOにも影響を与えることがあります。適切に設定されたファビコンは、訪問者に良好な印象を与え、サイトのプロフェッショナリズムを高めることができます。
WordPressでファビコンを設定する手順は以下の通りです。
WordPressでの設定方法

WordPressにログイン後、左側のメニューから「外観」を選択し、「カスタマイズ」をクリックします。

カスタマイズ画面で「サイト基本情報」をクリック。

「サイトアイコン」という項目から「サイトアイコンを選択」をクリックして、ファビコン画像選択します。
ファビコン画像がまだない場合は新しいファビコン画像をアップロードします。
既存のメディアライブラリから選ぶか、新しい画像をアップロードすることができます。

アップロードしたファビコンがプレビューされますので、確認してから「保存&公開」ボタンをクリックして設定を保存します。
ファビコンが表示されないときの対処方法
まとめ
ファビコンは小さなアイコンですが、サイトのブランディングとユーザーエクスペリエンスに大きな影響を与える重要な要素です。設定する際は、適切なサイズとフォーマットを選び、ブラウザのキャッシュをクリアして反映させましょう。WordPressの設定画面から簡単に設定できるので、初心者でも安心して取り組めるはずです。