というわけで、今回は前回紹介したMicrosoftが開発したAI「Copilot」を利用してWordPressでサイトを立ち上げる時に入れた方が良いプラグインを5つ教えてもらいました。
「Copilot」がおすすめするプラグインとは・・・
その前に プラグインとは
WordPressのプラグインは、ウェブサイトやブログの機能を拡張するためのツールです。
WordPressのコアはシンプルに保たれており、不必要なコードを避けるために設計されています。
しかし、ユーザーは特定のニーズに合わせてプラグインを利用して、カスタム機能を追加できます。
例えば、お問い合わせフォームを設置するためのプラグインや、ユーザー管理用のプラグイン、SEO対策をサポートするプラグインなどがあります。
プラグインを活用することで、WordPressを自分のブログやウェブサイトに合った独自のものにカスタマイズできるのです。プラグインは、スマートフォンのアプリのようなものと考えるとわかりやすいかもしれません。
おすすめプラグイン5選
それでは、「Copilot」がおすすめするプラグイン5選をご紹介したいと思います。
SiteGuard
セキュリティを強化するプラグインで、不正ログイン防止に特化したさまざまな機能を持っています
日本語対応されているセキュリティプラグインで、管理画面とログインページの保護に優れています。
WordPressのログインURLを変更したり、ログイン情報の入力に画像認証を設定したりすることが出来ますのでセキュリティプラグインで悩んでいる方は、こちらを試してみるのも良いかもしれません。
プラグインURL https://ja.wordpress.org/plugins/siteguard/
BackWPup
BackWPupは、WordPressのデータをバックアップ・復元できるプラグインです。
バックアップを定期的に取得することで、トラブルや不正アクセスが起きても、元通りにデータを復元できます。
BackWPupは、UpdraftPlusと比較して、バックアップの時間指定が可能である一方、古い世代のバックアップデータの自動削除はできない点が異なります。
プラグインURL https://ja.wordpress.org/plugins/backwpup/
関連記事
BackWPupでは無いんですが、比較で名前だけ紹介された「UpdraftPlus」は以前に記事で紹介させて頂きましたので、興味のある方はぜひ!
JetPack
Jetpackは、WordPressの様々な機能を1つにまとめたプラグインで、セキュリティからパフォーマンス向上、アクセス解析まで幅広い機能を提供しています。
Jetpackは、WordPressの強力なサポートプラグインであり、セキュリティやパフォーマンスの向上に役立ちます。
初心者で、とにかく簡単に早く始めたい!というのであれば、Jetpackがおすすめです。
プラグインURL https://ja.wordpress.org/plugins/jetpack/
関連記事
Akismet Anti Spam
スパム(迷惑コメント)対策プラグインで、お問い合わせフォームからの迷惑メールにも対応しています
以上の手順で、Akismetによるコメントの保護が有効になります。スパム対策におすすめのプラグインです!
プラグインURL https://ja.wordpress.org/plugins/akismet/
一口メモ
実は良いますとAkismetは私はあまり使ったことがありません。
昔はお世話になってましたが最近ですと、Google reCAPTCHA という機能を利用してます。
Akismetと同様のスパム対策ができるので、一括管理という意味もあってGoogle reCAPTCHAを愛用しております。
双方、メリット・デメリットがありますので、こちらの件は好みで選択していただければ幸いです。
参考記事、関連記事
調べてみたところAkismetとGoogle reCAPTCHAを比較検討しているブログを見つけましたので、お悩みの方は参考にしてみてください!
参考URL https://siyo.org/recaptcha-setting/
また、Google reCAPTCHAの方は以前記事にて紹介させて頂きましたので、よければご一読ください。
All in One SEO
All in One SEOは、WordPressのSEO対策に役立つプラグインで、ウェブサイトの内部対策に関連する設定を行えます。内部対策は、ウェブサイトの運営者が自分でコントロール可能な要素であり、検索エンジンでの上位表示に効果的です。
基本的な設定方法と使い方
セットアップウィザード | プラグインを有効化すると、セットアップウィザードが表示されます。6つの質問に答えて初期設定を行いましょう。 |
ウェブサイトのカテゴリ、タイトル、メタディスクリプション、ソーシャルシェア画像などを設定します。 | |
一般設定 | タイトルタグやメタディスクリプションなどの基本的なSEO要素を設定します。 |
検索の外観 | 設定したタイトルやメタディスクリプションがプレビュー表示されます。 |
ソーシャルネットワーク | SNSでシェアされた際の表示画像を設定します。 |
サイトマップ | ウェブサイトのサイトマップを生成します。 |
All in One SEOは、タイトルタグやメタディスクリプション、構造化データ、サイトマップなどを最適化することで、ウェブサイトのSEOパフォーマンスを向上させるのに役立ちます。初心者の方でも、これらの設定を簡単に行えるので、ぜひ活用してみてください。
プラグインURL https://ja.wordpress.org/plugins/all-in-one-seo-pack/
関連記事
All in One SEOに関しては以前記事にしておりますので、興味がある方はご一読ください。
まとめ
以上が、Copilotに聞いてみたWordPressサイトを作るにあたって、入れたほうが良いプラグイン5選でした。
私もインストールしているプラグインがおすすめされてますね。
セキュリティに、SEO、バックアップ、スパム対策、そしてWordPress.comが提供する多機能プラグイン。やはりこの辺りのプラグインがベターのようです。
今後、WordPressを使ってサイトを立ち上げてみようとお考えのかたは、上記プラグインをインストールすることを検討してみてはいかがでしょうか!
おまけ
それにしても、AIからの提案は面白いですね。
結構メジャーなものをおすすめしてくれますし、簡単なテキストなんかも良いしてくれます。
今回の記事の7割位はAIに質問しつつ、自分で調べたりしたものになっているので、初動にAIに相談するって言うのはありのような気がします。実際WordPressのプラグインでもAIで記事を作成するモノもでてきましたので。
今後ともこのAIとは上手く付き合って、より情報を充実させて行きたいと思います。