ワンクリックで記事が複製できるプラグイン「Duplicate Post」を導入した話

WordPress

記事を複製し一定のフォーマットでブログを書いていきたい商品の紹介などを一定にしたい…など思ったことがありませんか?

私はクライアント様からの依頼はもちろんですが、個人でも複製しておきたいと思うことがあるので、今回はそんな「記事の複製」を可能とするプラグインを紹介したいと思います。

デフォルトであっても良い機能だと個人的には思うんですが…あまり複製って使わないんでしょうか??

Duplicate Postとは

少しの設定をすれば、以降はワンクリックで記事などの複製することを可能としてくれるプラグインです。

インストール

プラグイン > 新規追加 から Duplicate Post を検索し、インストールして有効化を行います。

設定

有効後、管理画面の「設定」に「Duplicate Post」が追加されていますので、「Duplicate Post」をクリック。

復元元

見てみると色々と設定することが可能みたいですね。

自分が複製したいないように合わせて、チェックを付けたり外したりしましょう!
問題ない場合はそのままでもOKです。

私は作成者にチェックを入れて、複製記事とわかりやすいように「タイトルの接頭辞」に複製の文字を追加するように設定しました。

権限

権限タブをクリックし、複製可能な権限に必要なユーザーにチェックをすればOKです。

これで設定はOKです。

複製方法

それでは実際に記事を複製してみましょう。
操作は至ってシンプルです。
複製死体記事にマウスカーソルを重ねると表示される「複製」をクリックすればOK

無事に記事が複製されました!

先程「設定」でタイトルの接頭辞[複製]と入力していたので、複製された記事がわかりやすくなってますね!

こちらの文字([複製])は編集すれば変更することも消すことも可能ですので、個人的に複製元と差別化するためにも「タイトルの接頭辞(またはタイトルの接尾辞)」に何かしらの文字を設定しておくことをおすすめします。

まとめ

以上でDuplicate Postを使った記事の複製方法のご紹介となります。
一度使ってみるとかなり便利なプラグインだと分かっていただけるかと思います。

もしも記事を複製してテンプレート化したい!商品紹介のテンプレートを簡単に済ませたい!などお考えの方は検討してみては如何でしょうか?

それでは今回はここまで。
お疲れさまでした。また次回。

タイトルとURLをコピーしました