仕事で他サイトの最新情報(RSS)を自分のサイトに表示させたいというご相談を頂いたので、「RSS Aggregator by Feedzy」というプラグインをインストールしました。
今回はインストールしたプラグインの備忘録として簡単な記事にさせていただきたいと思います。
アンテナサイトなどを制作したい場合は参考になるかと思うので、興味のある方は是非ご参考ください。
今回は前にElementorで制作した姉妹サイト「wdbm」のRSSを表示されるようにしたいと思います!
プラグイン
RSS Aggregator by Feedzy – Powerful WP Autoblogging and News Aggregator
今回利用したのは「RSS Aggregator by Feedzy」というプラグインです。
複数のサイトのRSSフィードを取得、情報を常時させることはもちろんですが、私個人で気に入っているポイントとしてはサムネイルを簡単に表示することが出来るというところです。サムネイルなどがない場合は表示されませんし、設定しておけば変わりの画像を表示させることも可能です。
インストール
プラグイン > 新規追加 「RSS Aggregator by Feedzy」を検索
今すぐインストールをクリックしてインストールします。
有効化
インストール後、有効化をクリック
設置方法
記事や固定ページ、フッターなどに表示するにはブロックで追加をするのが簡単です。
RSSの表示設定もそちらで行うことが出来るのも魅力ですね。
RSSを表示させたい箇所を選択してください。
私の場合は記事一覧の下辺りに表示させたかったので、「ウィジェット」から「インデックスリストボトム」を選択。
※お使いのテーマなどによってウィジェットがない場合もありますのでご注意ください。
Feedzy RSS フィードが左メニュー内に追加されますので、必要な情報を入力していきます。
タイトルなどを表示する必要がない場合は、RSSフィードだけを入力しましょう!
「Invalid feeds will NOT display items.」こちらに表示させたいサイトのRSSフィードを入力します。
「Invalid feeds will NOT display items.」にRSSを入力すると、、指定した箇所に該当サイトの最新情報が表示されるようになっているかと思います。
特に設定などしない場合は、「完了」し「公開」をクリックすればOK!
まだまだ、設定をしたい!という方は納得が行く形になるように各設定を行いましょう。
詳細設定
私がした設定ですと、表示数は4件で良かったので「表示数」のところに4と入力、サムネイル(アイキャッチ)とタイトルだけ取得したかったので、その他の情報は非表示になるように「詳細を表示(Display post description?)」を「しない」に、し設定しました。
これで表示の設定が完了したので、「完了」し「公開」をクリックすればOK!
サイトを確認すると、表示されているかと思います。
CSSでの表示設定
無事に設定したRSSが表示されるようになったかと思います。
ただ、今のままですと見た目がちょっと…と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
見た目に関してはCSSを編集すれば見た目を整えることは可能です。
並び替えや、文字の大きさなんかも変更可能ですの興味がある方はチャレンジしてみてください!
私は「追加CSS」を利用して1列で表示されていたのをPCの時は4列、SPの際は2列になるように調整しました。
最後に
以上でRSSを表示するプラグイン「RSS Aggregator by Feedzy」の備忘録とさせていただきたいと思います。
簡単な設定でサムネイル付きで表示が出来るのでかなりおすすめです!
もしも「姉妹サイトなどの情報を表示させたい」「アンテナサイトを作りたい!」と思っている方は今回紹介させて頂いたプラグイン「RSS Aggregator by Feedzy」を検討してみては如何でしょうか?
前回の記事から3ヶ月近く空いてしまいました。。。
今年はありがたいことにかなり早くから繁忙期に入っております。記事もネタはあるのですが、いつお届けするか分からない状況です。。。
時間を見つけては少しずつ進め、不定期ではありますが公開して参りたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。