[WordPress]ブロック挿入ツールのパターンで不要な項目を非表示にした備忘録

WordPress

今回は記事投稿の時に利用するブロックパターンで、利用していないデフォルトのパターンを非表示にしたので、その際の備忘録を公開させていただきます。

function.phpを利用しますので、バックアップを取るなどしてから作業を行ってください。

現状確認

上の画像のように記事投稿の際にブロック挿入からパターンを選択すると「注目」「ボタン」「カラム」などのデフォルトのパターンが表示されてしまっています。

今回の目的は「注目」「ボタン」「カラム」などを非表示にし、追加したパターンのみ表示させたいと思います。

調査

調べて見たところ、WordPressのテーマサポートに非表示方法が紹介されておりました。

remove_theme_support( 'core-block-patterns' );

こちらのコードをfunction.phpに追加すれば、デフォルトのブロックパターンは表示されないようです。

対応・検証

function.phpの最後の行に調査した時に記載されていたコードを挿入します。
外観 > テーマファイルエディター から function.phpを選択。

//パターンの非表示
add_action( 'init', function() {
  remove_theme_support( 'core-block-patterns' );
});

上記のコードを、function.phpの最後の行に追加します。
もともと書かれているコードの上に挿入したり、消したりしないよう注意してください。

挿入後「ファイルを更新」を押し「ファイルの編集に成功しました。」と表示されればOKです。

確認

それでは実際に表示の制御が出来ているか見てみましょう。
投稿 > 新規記事 で ブロック挿入ツールから「パターン」を選択しセレクトボタンをクリック。
デフォルトのパターンが消えていればOKです。

私の場合はプラグインでパターンを追加していたので、そちらが表示されております。

元に戻す

元に戻すのは簡単で、function.phpに追加したコードを削除し、ファイルを更新するだけになります。

最後に

いかがでしたか?
比較的簡単なコードを追加しただけでパターンがスッキリしたかと思います。
記事を編集するにあたり、不必要なものは非表示にすることによって、「ブロック(パターン)を探す」ことが少なくなり編集が楽になってくるかと思います。

特にプラグインなどを追加していくと、どんどんブロックなどが追加されていって使いたいブロックが見つからないなんてこともあるかと思いますので、ブロックやパターンが多くなって困っている方は検討してみてはいかがでしょうか?

それではまた次回!
お疲れさまでした。

おまけ

ちなみに過去の記事でブロックの表示/非表示設定の方法をプラグイン、WordPressの設定で紹介してますので、興味のある方はそちらも御覧ください。

タイトルとURLをコピーしました