WordPress

WordPress

使わないブロックを非表示にするために、プラグイン「Block Manager」をインストールした話。

Gutenberg(ブロックエディタ)には沢山のブロックが用意されていますが、正直使わないブロックってありませんか?function.phpからの設定できるのですが、ちょっと敷居が高いですよね…そんな時はプラグインでもできるので、今回はそちらのお話をさせて頂きたいと思います。
WordPress

Elementor Website Builderを導入しサイトを作ろう

今回からシリーズものとしてワードプレスのプラグイン「Elementor Website Builder」を導入しwebサイトを制作していきたいと思います。
WordPress

Site Kit by GoogleとXMLサイトマップの関係性

Site Kit by GoogleがGoogleとの連携が楽で使っているのですが、いくつかドツボにハマったので、メモを頼りに備忘録として公開してみたいと思います。似たようなことで困った人は是非参考にしてみてください。
プラグイン

プラグイン「Jetpacka」でお問い合わせフォームを作ってみた話

今回はプラグイン「Jetpack」を利用してお問い合わせフォームを作成してみました。 もっと気軽にお問い合わフォームなどを利用したい方は一度試してみてはいかがでしょうか? #WordPress #プラグイン #Jetpack
WordPress

UpdraftPlusで取得したバックアップデータを基に復元してみた

今回は前回紹介したバックアッププラグイン「UpdraftPlus」を使って復元を試してみたお話となります。 バックアップの設定同様に数回のクリックで復元できますので初心者の方や、サーバーなどで設定していない方におすすめです! #WordPress #プラグイン #UpdraftPlus
WordPress

WordPressのバックアップをUpdraftPlusで取得してみよう。

今回はWordPressのバックアップをUpdraftPlusで取得したお話となります。 普段ならBackWPupを利用してバックアップを取得していましたが、今回はGoogle ドライブを保存先に設定したかったのでUpdraftPlusを利用してみたいと思います。
WordPress

[WordPress]見覚えのないCSS「wp-block-library-css」を見つけた話

Gutenberg用のCSSファイル「wp-block-library-css」のせいで一部のレイアウトが崩れてしまいました。今回はそちらの一時的な応急処置方法と、function.phpを利用して読み込みを制限した方法をご紹介致します。
WordPress

Contact Form7を編集中にWordfence Securityでエラーが出た時の対処法

編集作業中にWordfence Securityで「Background Request Blocked」という警告文が表示されたので、そちらを解決してみました。
WordPress

プラグイン「Jetpack」で出来る機能を色々調べてみた

以前にSNSに自動投稿するためにJetpackをインストールしたんですが、実はJetpackには自動投稿以外にも様々な機能があります。そんな便利機能満載なプラグイン「Jetpack」の投稿で使える機能を前編後編に分けてご紹介させて頂きたいと思います。
WordPress

AddQuicktagを登録してクラシックエディターで記事投稿をしてみた話。

今回はクラシックエディターで大活躍するプラグイン「AddQuicktag」の紹介です。クイックタグとCSSを予め設定することで記事編集の際に簡単に登録したコードを挿入することができます!